ブログ

住まいのいろいろ

2025年9月11日(木)

大型パネル~工場見学

北区での上棟前に「大型パネル」の製作現場に足を運び、チェックしてきました。

いつもプレカットや木材の仕入れでご協力いただいている志田材木さんの専用工場で大型パネルの製作を行いました。

構造材の柱や梁、付加断熱材、トリプルガラス、透湿防水シートまでを一体化した壁、床、屋根パネルを工場で精密に製作し、現場ではクレーンで組み立てます。家の骨格が一日で完成するスピード感と工場製品ならではの高精度が魅力です。

この品質の均一化は、プレハブ工法によるハウスメーカーの強みでしたが、木造の注文住宅においても、自社のオリジナルの仕様に合わせて製作することができ、自由度の高さと工期の短縮化が計れるなど様々なメリットがあります。

現場ではクレーンでパネルを吊り上げ、組み上げることにより、建て方は一日で完了します。

近年は高気密高断熱の高性能住宅の施工により、トリプルガラスなど建材の重量化や断熱施工の高度化が求められるようになりました。重量化における職人への負担や担い手不足など、取り巻く環境は厳しさを増しています。

当社では自社大工による施工により、高精度な施工など品質面は安定していますが、遠方エリアの施工や規模の大きい物件への対応など、今度も積極的に取り組んでいきたいと考えています。

柱は秋田杉の集成材を使用。金物工法によるジョイントのため、構造材は集成材が求められます。

柱、梁を寝かせて製作。正確な寸法を確認しながら進めていきます。

耐力壁モイス施工~

断熱材カット。機械で精度よくカットしていきます。

断熱材取り付け、今回は45㎜厚の付加断熱。柱間のセルロースの充填断熱は現場で施工します。

透湿防水シート貼り付け~胴縁取り付け

立ておこして防水処理、サッシ取り付け。

完成した躯体をラックに積み付け。

出来上がったパネルを保管します。

志田材木店様、取材のご協力ありがとうございました!

また、動画も撮りましたので、合わせてご覧ください。

【大型パネル~工場編】#大型パネル #小出建設イエライフ #木の家 #志田材木店#自社大工#工場見学

/Kaoru